玄洋中学に通う中学生におすすめの塾は「古賀塾」

今回は、福岡市西区にある玄洋中学校(福岡市立玄洋中学校)について見ていきます。

玄洋中学校は、福岡市西区の中では元岡中、内浜中についで3番目に生徒数の多い学校です。

また、玄洋中学校から古賀塾までは自転車で8分くらいの距離にあります。

古賀塾には、多くの玄洋中の生徒や、玄洋中出身の高校生が通ってきてくれています。

玄洋中の生徒が通うなら、古賀塾の【自立型】がおすすめ!

玄洋中の生徒と話をしていて、特徴的だと感じるものの1つに、水曜に部活が完全にお休みになっていることです。

それによって、生徒たちは早く帰ることができ、リフレッシュしたり勉強や習い事に取り組んだり、自分のための時間を使うことができます。

古賀塾に通っている生徒であれば、この時間を活用することができます。

古賀塾には、

 ①何日でも何時間でも通い放題の【自立型コース】



 ②個別授業を受けられる【個別授業コース】

があります。

自立型コースであれば、たとえば

 「毎日2時間ずつ頑張る」「水曜は早めに来て早めに帰る」

ということや

 「火曜と水曜はお休みにして、水曜に5時間まとめて頑張る」

などの調整をすることが可能です。

もちろん、ただ通い放題である、というだけではありません。

古賀塾の【自立型コース】には、他にも次のような特徴があります。

 ・通い放題
 ・定期的な面談を実施
 ・カリキュラム(学習計画)を立てて、
  ちゃんと「理解して」「進んでいるか」をチェック
 ・週に2回の集団授業(自由参加、英語と数学1回ずつ)

塾に来る時間が長くなるだけではなく、理解しながら進んでいるのか、常に確認テストを実施しているため、なんとなく先に進んでしまうことはありません。

また、週に2回の集団授業も、自立型コースの内容に含まれています。

普段の学習は1人1人で進めていきますが、ときには全体に向けて鼓舞をすることや、頑張っている仲間の姿を見て互いに切磋琢磨することが可能です。

玄洋中の生徒が古賀塾の【個別授業型】を活用するなら?

生徒によっては、もう1つのコースである【個別授業型】の方がおすすめの場合があります。

部活がとても忙しかったり、他にも習っていることがあったりして時間の確保が難しい生徒や、すでに他の塾に通っているが特定の科目が苦手だという生徒が当てはまります。

苦手な単元を、いきなり問題を解くようにしてみても、なかなか手が動かず、そのあとに解説をしてもらっても時間がかかりすぎてしまう場合があります。

そのため古賀塾の個別授業は、1コマがインプットのための50分授業と、アウトプットのための50分演習授業の2回で構成されています。

最初の50分の授業は、1対1のオンライン授業を行います。
通塾にかかる時間を節約できたり、また先生が作成した板書を送ってもらえるため授業を聞いたり理解したりすることに専念できます。

ただ、これだけでは「分かる」ことにはなっても「出来る」にはなっていないことが多いです。

したがって、今度は実際に教室にきて、1対3での対面演習授業を行います。
授業で習った内容をもとに、同じテーマの問題を中心に演習し、その場で先生に解説をしてもらいます。

たとえば中学2年生が連立方程式の授業を受ける場合、まずはオンラインで「連立方程式とはどういうものなのか」、「どのようにして解くのか」について説明を行います。
そして別の日に教室に来て、先生の横で連立方程式の問題を実際に何問も解いてみて定着させていく、という流れになります。

さらに、古賀塾の【個別授業コース】は、【自立型】と同様、週2回(英語・数学)の集団授業にも参加できます。(参加は自由)

「個別授業コースで週に1コマ」を申し込むと
 ・個別授業(1:1、オンライン)
 ・演習授業(1:3、対面)
 ・集団授業(英語)
 ・集団授業(数学)
の4回の授業を1週間あたりに受けられることになります。

玄洋中の生徒が通うなら、古賀塾!

今回の記事では、玄洋中学校についてまとめました。

「苦手」と言っても、何が・どのように・なぜ苦手で、どうすれば克服できるのかというのは人それぞれです。

自立型コースや個別授業コースなど、古賀塾にもいろんな学習環境が整っています。

これらを上手に使いこなして、志望校合格を目指しましょう。

「どちらのコースが適しているのか」などのご相談も、随時、受け付けております。

少しでも興味を持っていただいた方は、ぜひお気軽に、お問い合わせください。

オンライン質問対応サービス実施中

古賀塾では、算数や数学をがんばっているみなさまの学習のサポートができるようにと、古賀塾に通っていない人が利用できる質問対応サービスを始めます。

  • ご自宅でお子さんが算数の問題を解いているけど、算数の教え方が特殊だとお悩みの方
  • 学校の宿題やテスト勉強の際に、わからない問題が解決せずに困っている中高生の方
  • 勉強のモチベーションを上げるために、問題を解くきっかけが欲しい方

 などのお悩みがある方はぜひ、活用してみてください。

日本数学検定協会認定 数学コーチャー西野が中心となり、問題解決のサポートを行います。

お申し込みは、こちら👇からお願いします。

質問対応サービス【月額1,100円〜】

LINEの友だち追加、YouTubeのチャンネル登録お願いします!

古賀塾では、高校受験・大学受験を目指すお子さんのためになる情報や対策動画など定期的に発信しております。更新した際には、LINEにてお知らせいたします。無料で学習相談もできますので、ご連絡ください。

LINEの「友だち追加」はこちら👇

友だち追加

また、YouTube(コガチャンネル - YouTube)では、受験情報や対策動画だけでなく、子どもとの接し方などの教育法についても定期的に発信しております。こちらもご覧ください。

0