高校の合格発表 / 開校します!
今日は福岡県の公立高校の合格発表がありました。
自身の高校入試からは、干支を一周させるくらいでは足りなくなってきた今でも、受験番号が「2117」だったことを覚えています。
前期(推薦)で不合格だった第一志望校に、後期(学力)でも挑戦することを決めたとき、当時の学年主任の先生が受験番号を見て、指差しながら私に言ってくれました。
「2回目は、きっと良い(11)結果だな(7)」と。
実際、後期試験で第一志望校の合格を果たしたときの状況も忘れられません。スタート(予習)に失敗して、高1のときに大変苦労をしたことも…。これはまた、別の機会に。
さて、こんな合格発表の場にも、新型コロナウイルスの感染拡大の影響が出ていました。「掲示板でも発表はするけれども、基本的にはウェブで」というものでした。
ウイルスや感染が心配…。 勉強のことも心配…。
そこで!
「せめて勉強の心配は軽減できるように」と、昨日から、短縮した時間割で開校いたしました!
学校の宿題がちゃんと進んでいるか、新学年になる前に復習しておきたい内容や予習しておきたい内容の学習が進んでいるかのチェックしていきます!
マスクの着用や手洗い・うがいの徹底、換気、机や床の消毒など、感染拡大の対策をしっかり行っております。しかし、もちろん心配な方もいらっしゃると思います。そんな方には、引き続き、お電話にて学習管理を行います。
心配や不安を、少しでも減らして新学年へと進みましょう!
4+
