懐かしの全体礼 第2回 情熱・熱意

今回は前回に引き続き、以前、生徒たちによくしていた話という事で、『情熱・熱意』について話をしました。 結局、勉強も仕事も人生も、熱意と情熱があるかということがポイントになると思います。どんなに能力があっても情熱・熱意がな […]

懐かしの全体礼 第1回 働くとは?

今回は、統括責任者である古賀が、東進衛星予備校の校長時代に10年以上にわたって毎週金曜日に行っていた『全体礼』(ホームルームのようなもの)で、生徒たちによくしていた話を動画でアップしました。 勉強はもちろんですが、このよ […]

ライブ(生)授業の終焉とオンライン・映像授業の妄信②

前回に引き続き、ライブ(生)授業の終焉とオンライン・映像授業の妄信②をお送りいたします。今回は古賀の具体的な映像授業の管理方法をお話しいたします。これぐらい管理して、こどものやる気を保たせないと、映像授業やオンライン授業 […]

ライブ(生)授業の終焉とオンライン・映像授業の妄信①

最近巷では、コロナウィルス感染拡大に伴い、オンライン授業や映像授業が話題になっています。東進衛星予備校で映像授業の指導をやっていた経験からお話をすると、きちんと管理をしないと成績は上がりません。管理の重要性についてお話を […]