目標7割!共通テスト数学ⅡBの得点を効率よく上げる勉強法
共通テストの点数は、国公立大学を受験する人であれば、必ず必要です。また、私立大学や推薦入試でも必要になります。国立大学の合格ラインを見ても70%以上は必要な所が多いです。ただし、入試は全科目での勝負になるので、数学が苦手 […]
共通テスト数学ⅠA7割突破!単元別勉強法を予備校講師がアドバイス
共通テストの得点は、国公立大学を受験する人はもちろんのこと、私立大学や推薦入試で利用する人も多くいます。国公立大学の合格ラインは7割程度は必要な大学がほとんどです。 ただし、7割というのは、全科目での勝負であり、数学が苦 […]
福岡大学 工学部の数学・物理・化学対策
九州内で最も大きい私立の総合大学である福岡大学。非常に人気のある大学なので、単純に模試の偏差値だけで合否が決まるのではなく、きちんと大学に合わせた対策を行っているかどうかでライバルとの差をつける必要があります。 普段、模 […]
西南学院大学対策!合否を分ける一問【英語】
受験勉強を進めていると、授業中や演習中に、少し難しいな、と感じることがあると思います。 そんなとき、「これは覚えなくても大丈夫じゃないかな」「きっと○○大学には出ないだろう」と思ってしまうことはありませんか? 実はそのあ […]
福岡大学 工学部の英語対策
九州内で最も大きい私立の総合大学である福岡大学。人気も非常にある大学でもあり、きちんとした対策が必要です。 普段、模試や学校のテストに向けて勉強してはいるものの、入試対策の勉強がまだできていないという方もいるのではないで […]
福岡大学を受験!数学対策法とおすすめ参考書!
今回は、福岡大学について触れていきます。 福岡県に住んでいる人であれば、よく「福大・西南」とひとくくりにして呼ぶことがある大学です。 入試問題から見た場合、この2大学の最も大きな違いは「福岡大学には記述問題があること」で […]
福岡大学を受験!英語対策法とおすすめ参考書!
2022年度の、古賀塾の福岡大学の合格実績は、11名が受験して9名が合格するというものでした。直前期もE判定だったり、薬学部を受験した生徒も含まれています。 合格した生徒の多くが英語に心配を抱えていました。その生徒たちも […]
福岡大学対策の塾・予備校なら古賀塾!
福岡大学は、九州の中でも非常に有名な大学の1つであり、九州に住んでいる方の進学先として非常に人気です。 福岡大学は、九州大学や九州工業大学、長崎大学、佐賀大学、熊本大学、大分大学、鹿児島大学、山口大学、北九州市立大学など […]
西南学院大学の英検利用について
英検(実用英語技能検定)を大学入試に使えるという話を耳にしたことはあるでしょうか?近年、さまざまな大学で、英検があることで試験が免除になったり、満点に換算されたり、英検がある人のみ受験できる試験などもあります。 古賀塾で […]
【西南学院大学】国語の対策
今回は、西南学院大学対策(国語)についてお話ししていきます。 全体として、西南学院大学の国語の問題は、知識を問われているものも多く見られます。 西南学院大学を受験する生徒の特徴として、 ・英語は得意な生徒が多い ・選択科 […]