【西南学院大学】英語の対策
今回は、西南学院大学対策(英語)についてお話ししていきます。 ※ 「西南福大対策 特別特訓コース」はじめました。詳細はコチラから。 西南の英語【難易度と傾向】 英語に関しては、少し前にも書いた記事があるので、合わせて参考 […]
西南学院大学を志望する生徒におすすめするのは古賀塾
西南学院大学は、第1志望とする高校生も多く、また、国立大学を受験する生徒の併願先としても人気となっています。 併願先として多い大学は九州大学、長崎大学、佐賀大学、鹿児島大学、北九州市立大学などです。 そういった理由から、 […]
5教科400点を超えるための勉強法!〈動画つき〉
今回は、中学生の定期試験において「5教科400点を超えること」をミッションとして、重要なポイントをお伝えしていきます。 5教科400点は,通知表で4と5(5段階評価)の境目です。 学校の授業中に発表している・起きているな […]
JR九大学研都市駅前の一対一個別授業の古賀塾のシステムと目的
九大学研都市駅前付近にはさまざまな一対一の個別授業の塾があります。 一対一授業のメリットとして、お子さんに合わせた指導ができるというのがある一方、集団授業や少人数の個別授業と比較すると非常に費用が高いというデメリットがあ […]
玄洋中学に通う中学生におすすめの塾は「古賀塾」
今回は、福岡市西区にある玄洋中学校(福岡市立玄洋中学校)について見ていきます。 玄洋中学校は、福岡市西区の中では元岡中、内浜中についで3番目に生徒数の多い学校です。 また、玄洋中学校から古賀塾までは自転車で8分くらいの距 […]
舞鶴高校の生徒におすすめの塾とは!
今回は、福岡市西区にある福岡舞鶴高校(http://fmaizuru.ed.jp/)について見ていきます。 古賀塾にも、舞鶴高校から通ってきてくれている生徒がいらっしゃいます。 学校帰りに教室に来てくれたり、軽く食事を摂 […]
筑前高校に通う高校生におすすめの塾・予備校は「古賀塾」
古賀塾は、筑前高校に通っている高校生や筑前高校を卒業した高卒生が多く通っている学習塾・予備校です。 九大学研都市駅に近いこともあり、学校帰りにそのまま来校する高校生も多いです。 今回は、筑前高校の生徒の多い古賀塾がどのよ […]
糸島高校前駅、波多江駅から塾を探すなら古賀塾!
古賀塾は、筑肥線 九大学研都市駅から徒歩で約10分、MUGINOKIさんの2Fにあります。糸島高校前駅や波多江駅までは、自転車だと18〜25分程度の距離にあります。 個別指導の古賀塾は、テストに対して強いこだわりを持って […]
大学受験理系のための独学社会の勉強法と選択基準!
大学受験で理系進学する人にとって、社会の学習は最重要では無いが、共通テストのみ点数を取らないと行けないので、勉強しないわけにもいかない。だからといって、理系科目に時間を割かないといけないので、そんなにやってる時間もない。 […]
元岡中学校対策をするなら古賀塾がオススメ
古賀塾は、筑肥線 九大学研都市駅から徒歩で約10分、MUGINOKIさんの2Fにあります。 西都小学校や福岡大学の野球場からもすぐ近くに立地しています。 古賀塾に通っている生徒は、以下の通りです。 【小学生】・・・西都 […]