【中学受験算数】おうちで勉強!「つるかめ算」の教え方
「つるかめ算」は、中学受験の定番の内容です。2つ以上の異なる種類のものがあり、その合計数だけがわかっているときに、それぞれいくつずつあるかを考えるという問題です。 保護者の方にとっては、連立方程式等で解けると思いますが、 […]
【中学受験算数】おうちで勉強!「和差算」の教え方
「和差算」は、いくつかの数量の和と差から、それらを元にしてそれぞれの数量を求める計算のことです。 小学校では4年生で習いますし、「線分図」の書き方も合わせて習います。 四則演算を習い終える3年生の子たちには、初めて出てく […]
ゼロからはじめる中学受験の算数の勉強法!
個別指導塾「古賀塾」は、受験における基本的な計算から苦手としているお子さんが、中学受験レベルの問題まで解けるようになるまで丁寧に寄り添って指導することを得意としている塾です。 オンラインでの授業を基本(対面も可)として、 […]
福岡市西区にある高校生の英語指導塾「古賀塾」の指導ポイントとおすすめの使用参考書とは!?
古賀塾にくる生徒の大半が苦手意識を持っていたり、個別授業で最も多く申し込んだりしてくれている科目の1つが英語です。 また、近年では、大学入試で英検(実用英語技能検定)を活用できる場合も増えており、その件についても相談を受 […]
塾のプロが教える! 中学生のスマホルールとは?
古賀塾では、子どもの教育にお困りの保護者の方のために、無料相談に応えていますが、保護者の方からの相談が、急激に増えていることとして、スマホの使用問題があります。 最近では、国もスマホの影響で、子ども達の学習時間や成績にま […]
保護者必見!子どもの叱り方にはコツがある!8つのポイント
今回は、叱り方についてお話しいたします。 子を持つ親なら誰しも、子どもをどのように叱るといいのかを悩んだことがあることと思います。 最近、ネットなどでは『叱ってはいけない』と言うようなことをおっしゃっている方がいらっしゃ […]
福岡西区で最も厳しい塾が考える「真の厳しさ」とは!?
個別指導の古賀塾では『厳しい指導』を目指しています。 厳しい指導と言っても、保護者の方は色々な『厳しさ』を連想されるのではないでしょうか? 人それぞれ『厳しさ』の定義も違うかもしれません。 なので、今回は、『個別指導の古 […]
福岡大学 工学部の数学・物理・化学対策
九州内で最も大きい私立の総合大学である福岡大学。非常に人気のある大学なので、きちんと大学対策を行う必要があります。 普段、模試の偏差値をあげるための学習や網羅型の参考書や映像授業などで学習していると思います。しかし、大学 […]
福岡大学 工学部の英語対策
九州内で最も大きい私立の総合大学である福岡大学。人気も非常にある大学でもあり、きちんとした対策が必要です。 普段、模試や学校のテストに向けて勉強してはいるものの、入試対策の勉強がまだできていないという方もいるのではないで […]
西南学院大学の英検利用について
英検(実用英語技能検定)を大学入試に使えるという話を耳にしたことはあるでしょうか?近年、さまざまな大学で、英検があることで試験が免除になったり、満点に換算されたり、英検がある人のみ受験できる試験などもあります。 古賀塾で […]