福岡大学を受験!英語対策法とおすすめ参考書!
今回は、福岡大学を受験する予定の方に向けて、英語の対策をどのようにするといいのかということをまとめます。 模試に向けてや、学校のテストに向けての英語の勉強は、やっているつもりだが、福岡大学に向けた入試対策としては、何をす […]
【福岡県】高校入試の傾向と対策【英語】
大学入試や高校入試でリスニングが出題されるようになって、しばらく経ちました。中学校の定期テストでも、小さくない配点でリスニングが出るようになるくらい、学校の授業などでも十分な対策を行うようになっています。 その中で、友人 […]
過去問演習の取り組み方「いつから?」「復習は?」
今回は、大学受験生ならば気になる「過去問演習」について書いていきます。 ※ 少し前に、公式LINEのVOOMでも公開している内容を再編集したものになります。よければ、そちらもご確認ください! ======== ===== […]
西南・福大合格特訓コース 〜合否を分ける1問!〜 数学確率 問題番号401解説授業
みなさん、こんにちは。統括責任者の古賀です。個別指導の古賀塾では合格保証付の西南福大合格特訓コースを設置しており、2022年度の入学締切は9月30日となっております。 今回は数学の確率の問題です ぜひ、山下先生の解説授業 […]
〜合否を分ける1問!〜筑前高校合格特訓コース 数学空間図形 問題番号101
みなさん、こんにちは。統括責任者の古賀です。個別指導の古賀塾では合格保証付の筑前高校特訓コースを設置しており、2022年度の入学締切は9月30日となっております。 最近、特訓コースの質問をよくされるのですが、一番多いのは […]
【福岡大学】数学の入試対策
今回は、福岡大学について触れていきます。 このあたりに住んでいる人であれば、よく「福大・西南」とひとくくりにして呼ぶことがある大学です。 入試問題から見た場合、この2大学の最も大きな違いは「福岡大学には記述問題がある […]
こんな受験生は伸びない④〜夏の時期に志望校を下げる生徒〜
皆さん、こんにちは。統括責任者の古賀です。 今回は『こんな受験生は伸びない④〜夏の時期に志望校を下げる生徒〜』というお話です。ぜひ、ご笑覧ください。 受験本番がだんだん近づいてくると、受験生は不安になるものですが、特に夏 […]
【筑前高校】差がつく問題について
今回は、筑前高校を受験するにあたり「差がつく」問題のレベルについてお話ししていきます。 ※ 「筑前高校 特別特訓コース」はじめました。詳細はコチラから。 中学生も高校生も、 □ 自分にオススメの勉強法、参考書・問題集を知 […]
合格保証付き 西南学院大学・福岡大学・筑前高校特訓コース開設!
皆さん、こんにちは。統括責任者の古賀です。 久しぶりになってしまいましたが、コガチャンネルを更新しております。 今回のテーマは、個別指導の古賀塾で新たに開設した『合格保証付きの特訓コース』に関するお話です。 保護者の皆様 […]
参考書の使い方【英文法 基礎 10題ドリル 編】
今日は、英文法の基礎、英文解釈の基礎を固めるために、実際に古賀塾でも多くの生徒に必須教材として取り組んでもらっている『英文法 基礎10題ドリル(駿台文庫)』のご紹介です。 対象としては、 □ 英文法を一通り学習し終わった […]