元岡中学校対策をするなら古賀塾がオススメ
古賀塾は、筑肥線 九大学研都市駅から徒歩で約10分、MUGINOKIさんの2Fにあります。 西都小学校や福岡大学の野球場からもすぐ近くに立地しています。 古賀塾に通っている生徒は、以下の通りです。 【小学生】・・・西都 […]
数学Ⅲの独学勉強法とおすすめ参考書・問題集8選
今回は、多くの理系学生を苦しめる数学Ⅲを独学で、勉強する方法について、一からまとめていきます。 そもそも、数学Ⅲというのは、国公立大学を目指している人にとっては、非常に時間を掛けたくない科目です。 それは、多くの国公立大 […]
【中学受験算数】おうちで勉強!「時計算」の教え方
「時計算」は、速さの問題の1つで、中学受験に出題される文章題の頻出テーマの一つです。時計の長針と短針が作る角度を使った問題です。中学入試では、長針と短針の作る角度を求める問題や、逆に角度から時刻を求めさせる問題などが出題 […]
【中学受験算数】おうちで勉強!「通過算」の教え方
「通過算」は、速さの問題の1つで、中学受験に出題される文章題の頻出テーマの一つです。 「通過算」とは、列車など動くものがある地点を通り過ぎたり、鉄橋やトンネルを通ったりする際の速さ、時間、道のり等を求める問題です。問題で […]
宅浪する上での注意点!やはり予備校に通うべき!?
共通テストも終了すると、すぐに私立大学の入試、国公立大学の前期入試があり、バタバタします。 その入試期間を終え、受験生の中には、思った通りの点数が取れずに、悶々とした日々を過ごしている人もいると思います。 私も30年ほど […]
福岡県の予備校選び!価値は高く、値段は安いで選ぶ!
予備校を選ぶ際に、重要なポイントとして誰しもが比較検討するのが、予備校にかかる費用です。 正直な話、安いならば安いだけ嬉しいもの。また、金銭的理由から年間で費やす額に限界がある方も多くいます。このことから予備校に通わず自 […]
予備校についていけるか不安な人は2つの時期に不安を取り除くことがポイント!
浪人をすると決めた、あるいは、浪人しないといけない状況になったとき、どの予備校を選択するかで悩む方は非常に多いです。現在は、大手の予備校からオンライン予備校などもあり、併用している人も多いので、選び方が多彩です。 古賀塾 […]
【中学受験算数】おうちで勉強!「売買損益」の教え方
「売買損益」は、「割合(比)」の問題の1つで、中学受験に出題される文章題の頻出テーマの一つです。問題文を読み解くのが難しい、かつ割合の問題ということで、なかなかコツが掴めず苦戦してしまう人が多いテーマでもあります。 「売 […]
【中学受験算数】おうちで勉強!「倍数算」の教え方
「倍数算」は、「割合(比)」の問題の1つで、2つの数量が増えたり減ったりするとき、変化する前の数量や変化した後の数量などを求める問題になります。また、複数の比が出てくることで、変化する前の数量と変化した後の数量を「最小公 […]
【中学受験算数】おうちで勉強!「分配算」の教え方
「分配算」は、「割合(比)」の問題の1つで、色々な物を分けたり、配ったりしたときにどのように分けたかを考えて求める問題になります。和差算と似ているところもありますが、〇倍といったように、「比」を使うことが多いのが特徴にな […]