受験直前! 授業を始めます!

お申し込みは

 コチラ

から!

======== ======== ======== ========

 

入試が近づいてきたこの時期。

模試の成績が上がってこないことに対し、不安や心配が募っている受験生の皆さんもいるかと思います。

 

偏差値が高校入試にとっても大学入試にとっても大事な指標の1つではありますが、

「志望校に合わせた対策をしているか」

ということも、ここからは非常に重要になってきます。

 

「志望校に出る」「だけど自分が苦手だ」という単元・テーマ・形式を絞り込んで、

優先的に対策を進めていきましょう!

 

そのために、個別指導の古賀塾が「個別授業」「集団授業」を開始します!

 

 

コース紹介

 

① 個別授業 + 演習 コース

 

①は、個別授業(80分)と演習(60分)がセットになったコースです。

テーマは弱点克服(教科書理解)から過去問解説まで準備しております。

下記にない場合もご相談ください。

 

例)

□ 過去問対策 国立大学

□ 過去問対策 福岡大学

□ 過去問対策 西南学院大学

□ 過去問対策 公立高校

□ 過去問対策 舞鶴高校

□ 【中3】1次関数  □ 【中3】図形問題対策

□ 【中3】化学反応式 □ 【中3】長文読解

□ 【中3】英作文

□ 【高3】数列    □【高3】 微分積分

□ 【高3】有機化学(教科書〜共通テスト)  など

 

 

授業では、最初にテストを受けていただき、その結果をもとに80分の解説を行います。

その授業で学んだことを定着させるために、60分の演習時間を設けています。

この際、通常時には古賀塾に通っていない生徒でも来校することができ、質問も可能です。

 

 

② 集団授業(@Zoom) コース

 

②は、多くの人が共通して苦手意識のある単元について、集団授業の形で講義していくコースです。

 

 

======== ======== ======== ========

お申し込みは

 コチラ

から!

======== ======== ======== ========

 

※ 受講条件:事前面談が出来る方のみ

 

 

古賀塾 のことが気になったら、まずは面談や体験授業にご参加ください。

最後の仕上げをしたい人も、逆転合格を目指す人も、まずはココから!

面談だけをご希望の場合も、お気軽にお問い合わせください!

 

Q&A

申し込みの流れを教えてください。

ページ下部のリンクから「お申し込み」、または公式LINEから、ご質問ください。

(この時点では、まだ申込は完了しておりません)

 

お申し込みを確認後、古賀塾よりご連絡をさせていただきます。

 

その後は、

①事前面談(学習状況を確認し、今後の計画についてご提案を差し上げます)

②授業内容・日程の決定

③授業スタート

という流れになります。

 

面談だけをご希望の方もお待ちしております!

特に高校生であれば、直近で行われた模試の成績分析もいたします!

 

 

他の塾に通っているのですが、個別授業/集団授業に参加しても大丈夫ですか?

全く問題ありません!

気軽にご参加いただき、あなた自身に合った学習スタイルを選んでください。

 

お申し込みはこちら

0