
総合力アップを目指す古賀塾の中学生指導
全教科対応
福岡県の高校入試では内申点が重視され、定期テストでは複数教科の力が問われるため、総合力を身に付ける必要があります。
古賀塾では、各教科の成績に応じたカリキュラムを作成し、このカリキュラムに沿って個別指導を行いますので、全教科をバランスよく学習することが可能。例えば、特に苦手な教科がある、私立中学で宿題が多いといった場合でも、生徒一人ひとりの状況に応じたカリキュラムを作成できるため、総合的な成績アップが可能です。
いつでも受講
古賀塾は毎日通える個別指導塾です。
もっと学習量を増やしたい生徒はもちろん、習いごとや部活のスケジュールが不規則で集団塾に通えないといった場合にもおすすめです。
いつでも通えるということは、サボることもできるということですが、事前に通塾スケジュールを決め、状況に応じて変更や振替をすることで、塾に通う時間をしっかり確保します。
無料集団演習
古賀塾では英語と数学の集団演習を無料で毎週実施しています。
日々の個別指導で習った内容について、演習を行う時間を設けております。
中学生は、授業で演習することが勉強の活力になることを狙っています。
勉強面だけでなく、集団の中で切磋琢磨することでモチベーションを高めていきます。
定期テスト対策
古賀塾では、テスト1か月前から特訓会を実施し、通常授業とは別に理社国の授業を実施しています。また、テスト直前の土曜日・日曜日には直前特訓を行い、本当にできるようになっているかをチェックします。
ICT教材が充実
古賀塾では、eトレ(演習用データベース)、ビットキャンパス(演習用ICT)、Studyplus(学習管理)などのICT教材を採用しており、一人ひとりの理解度に応じた最適なITC教材を活用しています。
ICT教材は自分のペースでインプットの時間をコントロールできるため、集団では1ヶ月程度かかる内容を1週間程度で終わらせることも可能。さらにスタディプラスを活用することで、学習時間や内容が一目でわかるようになるため、過去問演習を増やす、苦手克服に力を入れるなど、学習時間、内容を自由にカスタマイズしていくことができます。
中学生の1日
自立学習クラスの生徒
自分のファイルを取り、先生と勉強内容を確認。プリントを受け取ってブースへ。
プリントを解き、答え合わせをしてから先生に提出。
先生がチェックし、理解できていない箇所を解説。
類似問題のプリントに再挑戦。
先生に提出し、理解できていたらチェックテストへ。
チェックテストに合格したらファイルに先生のサインをもらい次の単元に進む。
*自立学習クラスの生徒も数学・英語の無料集団授業を受講できます。
個別授業クラスの生徒
週1コマの授業+演習
19:30〜20:20 | 20:30〜21:20 | |
月 | 個別授業 | |
火 | ||
水 | 英語集団演習(無料) | |
木 | 数学集団演習(無料) | |
金 | ||
土 |
通塾対象エリア
公立中学校 | 元岡中学校/玄洋中学校/西陵中学校/下山門中学校/壱岐中学校/前原東中学校 |
私立中学校 | 早稲田佐賀中学校/福岡大学附属大濠中学校/西南学院中学校・筑紫女学園中学校/上智福岡中学校 舞鶴中学校/中村学園三陽中学校 |
古賀塾へのお問合せ092-805-1517受付時間 10:00-22:00
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください