個別指導の古賀塾では2025年度より定員制をスタートしました。
定員制をスタートする理由
古賀塾では,お子さま1人1人に対し責任をもってお預かりするため,2024年12月1日以降にご入会する生徒(2025年度生)に対し,各学年の定員を設けることにいたします。
残り人数
※ 最終更新日:2025年10月5日
古賀塾では、定員制をスタートする前から中3生や高3生の受け入れを9月までで締め切っております。
それは、十分な指導期間を確保し、生徒の志望校合格に責任を持って対応するためです。
中3生であれば、実力をつけるための期間としても、内申点を上げるための期間としても最後のチャンスになってきています。
高3生は、もっと単純に大学入試に必要な知識を覚え、定着するまで演習し、志望校の対策を行うために時間が必要です。
たとえば英単語の数だけを見ても、公立高校の入試に向けて約1,600〜1,800語を覚えてきたのに対し、大学入試では4,000語から7,000語程度とも言われます。(共通テストに必要な単語が4,000語〜5,000語。)
これらを習得するために必要な時間を確保するために、9月末を受験生の最終受付としています。
中学生の定員状況
※ 中高一貫校の中学生については,この定員には含まれません。


高校生の定員状況

※ 高卒生の募集は締め切りました。

