お知らせ

高校生
東大京大医歯薬コースを新設!SSS Educationとの連携スタート!

九州から 医学部、東大へ! 個別指導の古賀塾は、今春、西日本初となるSSS Educationのシステムを導入しました! これにより、九州・福岡にいながら、東京大学理科三類を含む医学部医学科や東京大学、京都大学などを本気 […]

続きを読む
お知らせ
【小学生対象】キッズライトの春期講習2025

新小学1年生の春期講習 キッズライトが選ばれる3つの理由 おかげさまで、キッズライトはこの3月に、開校して5周年を迎えることができました。 多くの保護者の方からご支援いただいておりますが、特に多くいただくご意見が次の3つ […]

続きを読む
高校生
福岡西区で最も厳しい塾が考える「真の厳しさ」とは!?

個別指導の古賀塾では『厳しい指導』を目指しています。 厳しい指導と言っても、保護者の方は色々な『厳しさ』を連想されるのではないでしょうか? 人それぞれ『厳しさ』の定義も違うかもしれません。 なので、今回は、『個別指導の古 […]

続きを読む
お知らせ
【中高生対象】古賀塾の春期講習2025

春休みを利用して、新学年や受験に向けた学習をはじめていきましょう。 個別指導の古賀塾の春期講習で、今までの復習も、新しい一歩も、自分だけの学習計画で実現しましょう。 あなたの目標に合わせて、20コマの授業から自由に選択で […]

続きを読む
高校生
福岡県の予備校選び!価値は高く、値段は安いで選ぶ!

予備校を選ぶ際に、重要なポイントとして誰しもが比較検討するのが、予備校にかかる費用です。 正直な話、安いならば安いだけ嬉しいもの。また、金銭的理由から年間で費やす額に限界がある方も多くいます。このことから予備校に通わず自 […]

続きを読む
高校生
予備校の選び方ガイド―多様化する予備校形態―

以下の記事にもあるように、現在の予備校の種類は非常に多くなっています。 大学共通テスト開始3年の傾向は「長文化」、多様化する予備校形態のまとめ 主流「駿台」「河合」「代ゼミ」の具体的な特徴は | 東洋経済educatio […]

続きを読む
高校生
九州大学合格のための理系数学の勉強法とおすすめ参考書

こんにちは。個別指導の古賀塾の山﨑です。 今回は、九州大学(理系)を目指す人に向けて勉強法や参考書を紹介していきます。 九州大学・数学の入試科目と試験時間 九州大学の理系数学は、全学部(前期試験の一般入試)で出題され、試 […]

続きを読む
お知らせ
【中高生対象】古賀塾の冬期講習2024

冬休みを利用して、新学年や受験に向けた学習をはじめていきましょう。 個別指導の古賀塾の冬期講習で、今までの復習も、新しい一歩も、自分だけの学習計画で実現しましょう。 あなたの目標に合わせて、20コマの授業から自由に選択で […]

続きを読む
小学生
2024年11月3日(日)実施・全国統一小学生テスト 試験当日のご案内

全国統一小学生テストとは 全国統一小学生テストは、今年で18年目、36回目の実施となります。全国のライバルと競い合うことで、今の自分の状況を認識し、何を勉強すべきかがわかり、その後の勉強がどんどん楽しくなっていく、そのき […]

続きを読む
高校生
西南学院大学の併願パターン:一般と共通テスト利用型、英語4技能利用型は併願可能か

こんにちは。山下です。 今回は、西南学院大学を受験する生徒から実際にもらった質問について答えていきます。 今回の質問内容は、  Q1. 西南学院大学の、一般試験と英語4技能利用型試験は併願(同時出願)可能ですか?  Q2 […]

続きを読む