お知らせ

高校生
国公立大学の医学部受験するなら共通テストは何点必要?

こんにちは。古賀塾の山﨑です。 現在、医学部入試が激戦状態であり、現役高校生にとっては合格することが至難の業であるということを一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。 加えて、センター試験から共通テストに変わり、対策 […]

続きを読む
中学生
元岡中学校に通う生徒なら古賀塾がおすすめ

古賀塾は、筑肥線 九大学研都市駅から徒歩で約10分、MUGINOKIさんの2Fにあります。 西都小学校や福岡大学の野球場からもすぐ近くに立地しています。 古賀塾に通っている生徒は、以下の通りです。  【小学生】・・・西都 […]

続きを読む
高校生
九州大学合格への道 - 偏差値以上の学習戦略

九州大学への合格を目指す受験生にとって、目標とするべき偏差値の理解は非常に重要です。この記事では、九州大学合格に必要な偏差値について、その意味合いや、どのようにしてそのボーダーラインを超えることができるのかを解説します。 […]

続きを読む
中学生
修猷館高校を受験!内申点や偏差値について

福岡県の第6学区に位置する修猷館高校は、東京大学や九州大学などのトップ大学への進学者数で福岡県の公立高校の中で常にトップを維持しています。 地下鉄などで六光星をみかけると、自然と目が向いてしまいますね。 中学生も、1度は […]

続きを読む
高校生
福岡大学対策の塾・予備校なら古賀塾!

福岡大学は、九州の中でも非常に有名な大学の1つであり、九州に住んでいる方の進学先として非常に人気です。 福岡大学は、九州大学や九州工業大学、長崎大学、佐賀大学、熊本大学、大分大学、鹿児島大学、山口大学、北九州市立大学など […]

続きを読む
高校生
JR九大学研都市駅前の一対一個別授業の古賀塾のシステムと目的

九大学研都市駅前付近にはさまざまな一対一の個別授業の塾があります。 一対一授業のメリットとして、お子さんに合わせた指導ができるというのがある一方、集団授業や少人数の個別授業と比較すると非常に費用が高いというデメリットがあ […]

続きを読む
中学生
玄洋中学に通う中学生におすすめの塾は「古賀塾」

今回は、福岡市西区にある玄洋中学校(福岡市立玄洋中学校)について見ていきます。 玄洋中学校は、福岡市西区の中では元岡中、内浜中についで3番目に生徒数の多い学校です。 また、玄洋中学校から古賀塾までは自転車で8分くらいの距 […]

続きを読む
高校生
西南学院大学の英検利用について

英検(実用英語技能検定)を大学入試に使えるという話を耳にしたことはあるでしょうか?近年、さまざまな大学で、英検があることで試験が免除になったり、満点に換算されたり、英検がある人のみ受験できる試験などもあります。 古賀塾で […]

続きを読む
高校生
【西南学院大】英語の配点について

 九州に住んでいる高校生は、他の地域に比べ「国公立大学信仰が強い」、と言われます。逆の表現をすれば、私立大学を避けたがる人が多い。 私も福岡県の出身なので、その気持ちは、とっても分かります。  では、第一志望が国公立大学 […]

続きを読む
高校生
今宿駅近くで塾を探すなら「個別指導 古賀塾」

個別指導の古賀塾は今宿駅から徒歩で10分ぐらいの場所にあるので、今宿駅付近の小中高生が多く通っています。 1階には美味しいパン屋さんがあり、お腹が空いてもすぐに腹ごしらえをすることもできます。 今宿駅の周辺にはたくさんの […]

続きを読む