九大学研都市駅前付近にはさまざまな一対一の個別授業の塾があります。
一対一授業のメリットとして、お子さんに合わせた指導ができるというのがある一方、集団授業や少人数の個別授業と比較すると非常に費用が高いというデメリットがあります。
また、映像授業やオンライン授業などさまざまな塾の形態が急速に増加している中、お子さんのためになる塾の形態を探すのも難しいと思います。
昔のような古い形の指導形態では、先生が家庭教師のようについて指導するだけでした。これだけでは、なかなか思ったような効果が得られず、どんどん授業数を増やしていくしかありませんでした。
なので、費用が高いのも重なり、デメリットが目立つようになっていました。
今回は、古賀塾の一対一授業について紹介していきます。
古賀塾の個別授業の基本システム
古賀塾の個別授業は、50分の一対一オンライン授業と50分の少人数の対面授業を合わせて1コマとしております。
最近では、オンライン授業の形態が非常に多くなっています。
古賀塾もオンライン授業を採用しております。
オンライン授業のメリットは、インプットの効率が最大化できることです。
例えば、多くの個別授業では、先生が紙などに解き方をメモしながら説明をしてくれます。
しかし、そこでのメモなどを自分のノートに清書するのは非常に難しいです。
オンライン授業では、先生が板書をきれいに板書し、またその板書を授業に送ってくれるので、授業中に清書する必要がありません。
そのため、授業中は、説明を聞くことに専念できます。
こちらが古賀塾での授業の実際の板書です。
こちらを授業後に生徒に配信しています。
また、オンライン授業の特性上、事前に板書の一部を用意しておくことが可能です。
理科であれば、図や写真を用意しておくこともできます。
数学の授業でも途中式の準備を、英語の授業でも文章を用意しておくことができるので、授業中の余計な時間を削減できます。
同様に、対面の個別授業のように汚いメモではなく、じっくりと準備された板書を見ることができ、かつ、それを授業後にもらうことができるので、非常に見た目もよく、効率の良いインプットになります。
もちろん、授業中に問題を解くこともありますので、書画カメラの準備は必須になります。
しかし、オンラインだけでは得にくいこともあると思っています。
実際に、私はオンライン予備校講師でも対面の予備校講師でもありますので、オンライン授業の経験値は他の方よりも多く、対面授業とオンライン授業の違いも熟知しております。
その上で、アウトプットは対面授業の方が適していると思っています。特に理系科目については、なおさらです。
オンライン授業のデメリットとして、緊張感が対面授業に比べると薄まってしまいます。アウトプットの授業では、問題が解けるようになることを目標にします。
分からない問題を質問して解決するのは、アウトプットの授業の基本ですが、これだけならば、オンライン授業の方が適しています。
しかし、「一度間違えた経験のある問題は間違わないようにする」とか、「ミスしないように注意する」とか、「過去の内容は復習しておく」などができていないと定着はしません。
これらを実行しやすいのは、対面授業の方です。
やはり、オンラインで叱られるのと、対面で叱られるのとでは、効果は違います。
子どもの勉強のモチベーションの1つは、叱られないようにすることだと思います。(将来の夢や進路もモチベーションであることは言うまでもない)
なので、ちゃんと復習をしたり、ミスしないように気をつけたりしてくれます。
そういうわけで、アウトプットには対面授業の方がいいと思っています。
逆に、ある程度「一度間違えた経験のある問題は間違わないようにする」とか、「ミスしないように注意する」とか、「過去の内容は復習しておく」という意識のある人には、オンライン授業だけで十分だと思います。
特に高校生であれば、オンライン授業の方が受かりやすいとも思っています。
このような理由で、冒頭に述べたように、古賀塾の個別授業は、インプットに最適な50分の一対一オンライン授業とアウトプットに最適な対面での50分の少人数の授業を合わせて1コマとしております。
古賀塾は集団授業が無料でセット
古賀塾では、個別授業コースの方に、毎日でも教室に通うことのできる自立型コースというものがあります。
※詳細はこちらの記事「九大学研都市駅前の学習塾「古賀塾」ってどんな塾??」でご確認ください。
いずれのコースの方でも、英語と数学の集団授業を無料で受講することができます。
集団授業では、数学や英語といった科目の指導をするというだけでなく、他の子と一緒に勉強をすることで、競争意識や羞恥心をモチベーションにしようという目的があります。
これらの気持ちが勉強の動機づけに十分なってくると思っています。
コースとしては、個別授業で週に2回、集団授業で週に2回あることになるので、自立型コースのように毎日通えるコースでなかったとしても、ある程度の学習習慣をつけることができます。
古賀塾は映像授業が無料でセット
古賀塾では、プロ講師講師陣の授業を収録したものを無料で見ることができるようにしております。
プロ講師の映像授業で勉強をするというのは今では当たり前になっていますが、古賀塾では、福岡の状況、もっといえば、各学校の進度や状況に合わせて授業を収録しております。
つまり、スタディサプリなどの動画では科目ごとの学習などは十分にできるものの、学校のワークやプリントを解説したものの映像授業は、古賀塾に通っていないと見ることができません。
これも無料で受けることができるので、古賀塾の子は何の勉強をすればいいか悩む必要がないです。
中学部は定期試験特訓で他科目も対策
古賀塾の中学部は、中間テストや期末テストなどの定期試験の1ヵ月前から対策を行っていきます。
普段の数学や英語の集団授業に加えて、この期間は、理科、社会、国語の授業を行っています。
中学生は、テスト1ヵ月前から計画的に勉強することが得意でない人も多いので、この対策があることで強制的に勉強することになると喜ばれております。
また、テスト直前の土日には、12時間×2日間の詰め込み授業も行っています。最後の最後まで、しっかりと準備した状態でテストに挑んでもらうようにしております。
お子さんのニーズに合わせて臨機応変に対応
古賀塾の個別授業は、インプットに最適な50分の一対一オンライン授業とアウトプットに最適な対面での50分の少人数の授業を合わせて1コマとしております。
しかし、習うよりも慣れた方がいいと思う子であれば、アウトプットに最適な対面での50分の少人数の授業を50分×2回を行っている子もいます。特に中学生に多いです。
また、遠方の方であれば、オンライン授業のみにすることもできます。
実際に、古賀塾は、最寄り駅のJR九大学研都市駅は、九州大学の最寄りでもあり、九州大学合格のノウハウがたくさんあります。
また、福岡大学や西南学院大学合格のノウハウも同様です。そういうことから、県外の方も多く利用してくれています。
できる限り安いほうがいい
塾に通わせたいけど、中学1年、高校1年から通わせる余裕はない...
古賀塾なら、50分の少人数の授業を50分×1回の授業を提案しております。
集団授業や映像授業が無料で受けることもできることから、週に1回の個別の演習授業であったとしても、数学や英語の集団授業に通えば、週3回は塾を活用することになりますし、定期試験特訓にも参加すれば、5科目の勉強を行うことができるので、費用を抑えつつ、ある程度の勉強もできるようになっております。
古賀塾の個別授業は生徒のニーズに合わせる
古賀塾は、それぞれのニーズに合わせて、プランを決めているので、ご相談ください。
我々は、できる限り多くのお子さんの勉強の手助けをしたいと思っています。
一度、面談などで話をしたら、情が入り、何でもしてあげたくなってしまう人達の集団です。
個別授業なのだから、ニーズに合わせ指導をする。これを徹底していきたいと思います。
オンライン質問対応サービス実施中
古賀塾では、算数や数学をがんばっているみなさまの学習のサポートができるようにと、古賀塾に通っていない人が利用できる質問対応サービスを始めます。
- ご自宅でお子さんが算数の問題を解いているけど、算数の教え方が特殊だとお悩みの方
- 学校の宿題やテスト勉強の際に、わからない問題が解決せずに困っている中高生の方
- 勉強のモチベーションを上げるために、問題を解くきっかけが欲しい方
などのお悩みがある方はぜひ、活用してみてください。
日本数学検定協会認定 数学コーチャー西野が中心となり、問題解決のサポートを行います。
お申し込みは、こちら👇からお願いします。
質問対応サービス【月額1,100円〜】
LINE友だち追加・YouTubeチャンネル登録をお願いします!
古賀塾では、高校受験・大学受験を目指すお子様向けの情報や対策動画などを定期的に発信しています。