こんにちは。個別指導の古賀塾の山﨑です。
医学部受験を志す上で、一つの山となってくるのが、数学です。
今回は、医学部特有の数学の対策について、アドバイスしていきます。
医学部対策の正体
医学部志望者は近年増加しており、合否を分けると言っても過言ではない数学。
本屋や予備校のパンフレットを見ると、医学部対策の文字。
医学部対策をしている講師として、医学部対策の正体をお伝えします。
先に結論!医学部対策は不要!
先に結論を申し上げておきます。僕の意見としては、基本的には医学部のための数学というのは存在しません。(下記で述べますが、例外もあります。)
結局どの学部だろうが、数学であることには違いないので、特別な勉強をしないといけないということはありません。特に国立大学の場合は、他の学部と問題が同じケースが多く見受けられます。正しい数学の勉強をすることが最も重要です。
※数学の勉強法に関する記事はこちら👇
【九州大学や医学部向け】難関大学受験生向け参考書・問題集選びガイド - 個別指導の古賀塾
九州大学理系学部合格のための数学勉強法 - 個別指導の古賀塾
素早く正確に解く速解法
医学部の問題は、量が多く、いろんなテクニックを知らないといけないと言われたことがある生徒、保護者の方もいるのではないでしょうか。
これは、私立の医学部数学の問題を解くときの話をしています。
私立の医学部対策というのは、場合によっては必要であると思います。
私立の医学部の特徴として
・問題量÷時間 が高い
・答えのみ分かれば良い大学が多い
・大学ごとに問題傾向が大きく異なる
・国公立単科医大は問題がかなり難しい
速解法が有効な理由は、二つの特徴である「問題量÷時間が高い」「答えのみが分かれば良い大学が多い」であるためです。
特別な数学のテクニックを利用するわけではありませんが、教科書には明記されていない定理や、証明しないといけない公式なども、気にせずに使うことができるので、時短効果があります。
大学別の対策
きちんと数学の学習ができている人にとってはあまり意味のないことではありますが、勉強時間が確保できずに、数学を完成させるまで至っていない人には、大学別の対策は効果的です。志望大学の過去問を解いたら分かりますが、割と同じような問題が出題されます。少なくともレベル感は差がありません。単元を絞った対策も行うことができるので、医学部対策では大学別の過去問の演習を行っています。
医学部数学対策のメリット
問題量の多い私立医学部はたくさん存在します。また、高得点勝負になる大学も非常に多いので、「速解法」を身につけることで、素早く解くことができ、かつ、計算ミスも減らすことができます。
計算ミスをなくす方法の詳細はこちら👇
【高校数学】予備校講師が伝えるケアレスミス・計算ミスをなくす方法とは!? - 個別指導の古賀塾
私立の医学部のためだけではなく、国立医学部志望の人、もっといえば他学部の人にも有効です。共通テスト(旧 センター試験)では、記述をしなくていいので、計算過程を書く必要がありません。共通テスト(旧 センター試験)でもこれらの「速解法」は有効です。
医学部数学対策のデメリット
「速解法」を使って、解くことによるデメリットも存在します。
そもそも、「速解法」のような公式がなぜ成り立つのか理解していないと、使いこなせない。楽をして、身につくような、「必殺技」ではないので、注意が必要です。
「時短テクニック」も結局は公式なので、使える条件を正しく覚えること。そもそも公式を正しく覚えていなければ利用できないので、努力が必要です。
また、多くの参考書や問題集の解答には、解答例としては載っていないことが多いので、「速解法」を使う練習をする際に、苦戦するかもしれません。
理解出来たうえで、「速解法」を使うべし
医学部に受かりやすくなるのであれば、どんなものでも覚える。この根性は大事です。しかし、中途半端な理解の状態で、「速解法」を利用するのは危険です。
しっかり証明するなどきちんと理解して、使うことをおすすめします。
学習方法や勉強計画などの無料相談も受け付けております。気軽にご連絡ください。少しでも勉強のお役に立てればと思います!
LINE友だち追加・YouTubeチャンネル登録をお願いします!
古賀塾では、高校受験・大学受験を目指すお子様向けの情報や対策動画などを定期的に発信しています。
投稿者プロフィール
-
個別指導の古賀塾の塾長。医学部予備校「メディカルラボ」、Z会グループ「アオイゼミ」などで講師経験と東進衛星予備校の校長としての教務経験をもっています。
入試問題の作成や模擬試験の作成、参考書やタブレット教材などの教材作成やマイナビ「中学受験受験ナビ」https://katekyo.mynavi.jp/juken/ などでの連載も行っています。
担当した子ども達に「しっかりと寄り添って自立させる」をモットーに親身になって指導をする先生です。
最新の投稿
- お知らせ2024年11月21日2024年古賀塾の冬期講習
- 高校生2024年7月16日独学で大学受験生物を完成!!おすすめの参考書と活用法とは!?
- 高校生2024年7月12日【大学受験】復習の仕方がわからない!?おすすめの復習方法と古賀塾のシステム
- 高校生2024年7月12日2024年古賀塾の夏期講習~基礎基本を固める夏に~